2016年5月6日金曜日
たとかーふ④pigエナメル星型コインケース
KYOTO NANIWAYA. pigエナメル
クチガネを開くと星型に★
すっかりお馴染みのコインケースです^^
コロンとまぁるいフォルムも可愛いけれど、
個人的に嬉しいのは、丸い底面のカラーにも拘っているところ♪
↓↓↓
カラフルで可愛い〜
見えない部分に拘りがあったり、
使い手にしか分からないような
「優しさ」のあるコモノって素敵ですね。
SOSAKUYA Miazaki Guest House Hiro.
2016年5月5日木曜日
たとかーふ③レザートレイ
KYOTO.NANIWAYA TATT CALF
ご好評頂いているレザートレイに、新しい柄が仲間入りしました★^^
*上の画像(13cm丸タイプ)以外にも多数取り揃えております。
アクセサリー等の小物を置いたり、鍵の居場所として使ってもOK
テーブルのアクセントとして活躍してくれそうです♪
母の日の贈り物にもオススメです。
中に金具(鉛)が入っているので自由に変形します。 |
詳しくはこちら↓
*
先日いらしたお客様が一言・・
「これ、指先の運動に良いわね!」と。笑
た、確かに^^;
色んな形にして、思いきり楽しんで下さ〜い!
*
SOSAKUYA Miyazaki Guest House Hiro.
2016年5月2日月曜日
たとかーふ②pigエナメル
KYOTO NANIWAYA. pigエナメル
白地にペイズリー柄が爽やかなお財布です。
テキスタイルのモチーフによく用いられる柄ですが、
革のお財布になるのは珍しいのでは?ないでしょうか^^
そもそも、ペイズリー柄は原生動物のデザイン形。
生命力の源です。
エネルギッシュなカラーをさし色に、小物で自己主張してみては?
いつまでも元気で居てほしい・・大切な人への贈り物にもオススメです。
*3日は、お休みです。
4日よりお待ちしております。
そして・・・
たとかーふと言えばこの方!
先日、久しぶりに遊びにきてくれた
ラブリーボージャ君♪
う〜ん。やっぱ可愛い〜〜♪
◆
SOSAKUYA Miyazaki Guest House Hiro.
2016年4月28日木曜日
たとかーふ①カスタムオーダー
〜TATT CALF カスタムオーダー会〜
フェア期間中、上画像右と同形のバッグをベースに、
11種類の革友禅よりお好きな柄を選んで頂けます★
*サイズ/30×28×6cm、価格 ¥19,440(税込)〜
*画像のサンプルは、本体が10番です。
更に、持ち手・裏地も選べます↓↓
*オーダーの流れ*
柄を決定→
持ち手&裏地を選ぶ→
持ち手の長さを50・60・70・80・90・100cmより選ぶ
(70〜100cmは追加料金がかかります)
発注後、二ヶ月程お時間を頂きます。
これでイメージできる方は、そのまま発注という流れですが・・・
「えー!イメージできなーい!」
と言う方には、上のイラストのようにイメージ画像をお作り致します。^^
(オーダー後に、メールにて画像を送らせて頂きます)
自分だけの「たとかーふ」、作ってみませんか〜?
皆様のご来店、心よりお待ちしております。
◆
U原さん、画像使わせて頂きましたよー♪
いつもありがとうございます。
◆
SOSAKUYA MIyazaki Guest House Hiro.
2016年4月26日火曜日
TATT CALF.kyoto.naniwaya〜革友禅
たとかーふ フェア
4月28日〜5月8日(am11:00〜pm6:00)
*5月3日はお休みです。
色を刺し・蒸し・洗う。
素材そのものの「質」を損なう事なく
美しく仕上げられた「たとかーふ」のバッグ&小物たち。
伝統の色柄、洗練されたテキスタイルデザインの味わい深い逸品です。
伝統の柄からポップな現代風の柄まで幅広く取り揃えております。
(一枚モノの革サンプルも展示致します!)
*
期間中、バッグのカスタムオーダー会を行います。
詳細は、また後ほど!
*
見て、触れて、心ゆくまで楽しんで頂ければ幸いです。
皆様のご来店、心よりお待ちしております。
SOSAKUYA Miyazaki Guest House Hiro.
2016年4月19日火曜日
皆様へ
熊本での地震により被災された方々
心よりお見舞い申し上げます。
未だに九州全域で余震が続いており、
多くの方々が、慣れない避難生活で身も心も疲れきっている事と思います。
少しでも早く、安心して休めますように・・重ねてお祈り致します。
今の自分に出来る事。
日々、一生懸命に目の前の仕事に励みながら
皆様に、元気を届ける事。
熊本支援、私たちにできることは
平成28年度熊本地震義援金/日本赤十字社
SOSAKUYA Miyazaki Guest House Hiro.
心よりお見舞い申し上げます。
未だに九州全域で余震が続いており、
多くの方々が、慣れない避難生活で身も心も疲れきっている事と思います。
少しでも早く、安心して休めますように・・重ねてお祈り致します。
今の自分に出来る事。
日々、一生懸命に目の前の仕事に励みながら
皆様に、元気を届ける事。
熊本支援、私たちにできることは
平成28年度熊本地震義援金/日本赤十字社
水前寺公園に降り注ぐ朝日 |
SOSAKUYA Miyazaki Guest House Hiro.
登録:
投稿 (Atom)